新卒採用
NEW GRADUATE
「創る人」「守る人」「支える人」がY2Sを未来へつなげる。
インターネットを利用したさまざまなサービスやコンテンツ。
このシステムを安全・安定して動かし続けることで、人々の豊かな社会生活に貢献しているのが私たちY2Sです。
チームワークを大切にする職場で、社員たちはシステムの運用監視のプロとしてのキャリアを確実に積み上げ、スキルを磨いています。
Click!➡ 2019年新入社員紹介

Y2Sの教育
CURRICULUM
ITエンジニア未経験であっても一人前のプロとして活躍するために、教育研修OJT(職場内研修)を行い、しっかり自分のキャリアパス(昇進、職務経歴)を描けるのがY2S流の人材育成です。
新入社員の主な研修内容
Y2Sは入社すると3ヶ月間の新入社員研修の後、オペレーションセンタに配属。
OJTを兼ねて3年ほど運用監視業務の基礎をしっかり身につけます。
各種研修制度、リーダー制により、各自の能力を余すことなく引き出し、向上させます。
女性のエンジニアも多く活躍しています。
講義
ネットワーク概要
TCP/IP
OS概要
サーバ概要
監視システム概要
主要なサーバについて
仮想化とクラウド概要
セキュリティ概要/技術について
正規表現
Viコマンド
構築実習
ルーター・スイッチ構築
仮想サーバ構築
DNSサーバ構築
監視サーバ構築(Web/メール含む)
クラウド構築
Webアプリ作成
業務学習
運用業務
・運用監視業務の役割
・オペレーションセンタ業務概要

Y2Sの制度
CULTURE
Y2Sでは社員一人ひとりが意欲的に成長できるように整えられた資格取得制度や外部研修制度や未経験の方でも一人前のプロとして活躍するための充実した6ヶ月間の研修制度など、様々な制度があります。
資格取得
会社の指定する資格を取得すると、会社での勉強会開催、および受験料の支給があります(教科書、受験料、登録料など全額補助)
外部研修
新入社員ビジネス研修(新卒入社)、技術研修、中堅社員研修、管理者研修など
新卒社員
社内で入社後 6ヶ月間の研修

キャリアパスの一例
CAREER PATHS
オペレーションセンタ勤務後は、プロジェクト管理者やシステムエンジニア、サーバやネットワーク機器・システムの設計者、ソフトウェア開発などの道が用意されています。
1年目
TCP/IP, Windows, Linuxサーバ、
CISCOルータ等の基礎設定を習得
3年目
Windows, Linuxサーバ、
ネットワーク機器の
設計・構築・OracleDB設計
7年目
Windows, Linuxサーバ、
ネットワークOracleDB等の
システム全体設計、構築、開発
社員インタビュー
INTERVIEW
Y2Sで活躍する社員にインタビューしました。24時間365日で運用・監視に当るY2Sで今までどのようなキャリアを送り、今後成し遂げたいことについて探っていきます。

ITサービス部 オペレーションセンタ
Ryotaro Komine
小峯 遼太郎
2017年入社
熊本高等専門学校
情報通信エレクトロニクス工学科 卒
IT社会を支えているのは人の力
まわりから頼られるエンジニアになりたい
入社動機について
学生時代にネットワーク工学の講義をきっかけに、エンジニアと言う職種に興味を持っていたところ、前年度にY2Sに入社した先輩からお話を伺う機会がありそれをきっかけにY2Sに興味を持ちました。採用面接の際には、自分の希望を話したところ、しっかり耳を傾けて聞いてくれていたのが印象的でした。Y2Sはインフラの構築から運用保守まで行うため、様々な知識を学習できると思い入社しました。
仕事について
現在はお客様のサーバやネットワーク機器の監視、運用、保守を行うオペレーションセンタに配属しています。実際にお客様のサービスにトラブルがあった場合、リアルタイムで対応する業務なので、スピードと正確さが求められます。間違った対応をすると、会社の信頼度に影響が出てしまうため、把握できていないことは、積極的に他のメンバーに確認するように意識しています。また、1つのミスが大きな障害の起因となるため、対応の際は集中して取り組んでいます。今は技術的観点よりも、より効率的に対応するにはどうすべきか考えることにやりがいを感じています。
1日のスケジュール
- 7:50
- 出社
- 8:00
- 夜勤帯からの引継ぎ
- 12:30
- 休憩(1時間)
- 17:30
- 休憩(1時間)
- 20:00
- 夜勤帯への引継ぎ
- 20:30
- 退社

会社について
社内は年齢層が幅広いのですが、皆さんとても優しく、社長や代表取締役とも密にコミュニケーションが取れるのは、Y2Sならではだと思います。Y2Sはアットホームな雰囲気が印象的ですが、大きな障害の際にはしっかりと集中して対応します。特別指導されているわけではないですが、自然と全員がメリハリつけて仕事をしているように思います。
キャリアについて
Y2Sの研修は非常に充実しているため、サーバの知識やネットワーク分野、プログラミングの基礎まで基本的な知識はしっかりと学習できました。学生時代に曖昧だった部分や、サーバ構築の基本的な流れを理解できたことは成長できた点だと思います。現在はオペレーションセンタの配属ですが、後々は営業部に転属できればと思っています。そのためには、より技術的な知識をつけることは大前提となりますので、より一層精進していきます。

就職活動中の方へのメッセージ
この仕事は、問題点を話し合いながら進めることが多いので人とのコミュニケーションが大切です。社内には様々なタイプの方がいますし、研修も手厚いため、どんな方でも入社後のがんばり次第で活躍できると思います。

応募詳細と業務内容
INFORMATION
保守・運用監視エンジニア
業務内容
24時間365日体制の監視・運用業務を担当。
監視業務のほかに設定変更などの運用もあります。
歓迎するスキル・経験
学歴不問です。
コミュニケーション能力がありチームワークの組める方を歓迎します。
勤務時間
シフト制
・8:00 ~ 20:30 (休憩120分)
・20:00 ~ 翌8:30 (休憩120分)
2勤2休(変形労働時間制)
インフラエンジニア
業務内容
・既存運用案件の設定変更業務及び新規案件の設計/構築業務
・Linux/Windowsサーバ及びミドルウェアの設定変更業務及び新規案件の設計/構築業務インフラ運用構築
・インフラ運用構築業務のPM
・既存のお客様に対する提案支援
歓迎するスキル・経験
学歴不問です。
コミュニケーション能力がありチームワークの組める方を歓迎します。
勤務時間
9:30 ~ 18:30 (休憩1時間)
サーバエンジニア
業務内容
・既存運用案件の設定変更業務及び新規案件の設計/構築業務
・Linux/Windowsサーバ及びミドルウェアの設定変更業務及び新規案件の設計/構築業務 インフラ運用構築
・インフラ運用構築業務のPM
・既存のお客様に対する提案支援
歓迎するスキル・経験
学歴不問です。
コミュニケーション能力がありチームワークの組める方を歓迎します。
勤務時間
9:30 ~ 18:30 (休憩1時間)
ヘルプデスクスタッフ
業務内容
クライアントとのメール、電話のやりとり。
設定業務などの運用業務。
その他、書類作成、データ入力等。
歓迎するスキル・経験
・コミュニケーション能力がありチームワークの組める方
・未経験者歓迎
勤務時間
・9:30 ~ 18:30 (休憩1時間)
※扶養内勤務も募集しております。